画像HOMEへ
送電線建設技術研究会の案内会員の方へ刊行物案内基幹技能者送電線のしごと
登録基幹技能者
の概要
認定講習について
認定講習の
受講方法
<<
ご質問にお答えして
合格者&試験問題
と合格基準
各種申請
と届出手続き
更新手続き
講習修了証再交付
住所等変更手続き
登録基幹技能者
データベース
 お知らせ
□講習(講義)の受講について
 ・講習(講義)が7月1日からスタートしました。
 ・講習時間は11時間になります。(建設業法施行規則より10時間以上と定められています)
 ・受講期間は7月1日~8月14日です。
□試験会場の予約について
 ・6月14日までに受講認定者様全員が予約完了して戴きました。ありがとうございました。
 ・試験日時は,8月26日(土)13:30~14:30 です。
 ・6月15日以降は,試験日の3日前まで,空きがある試験会場への変更が可能です。
□講習テキストの発送について
 ・6月23日に講習テキストを指定住所宛に発送いたしました。
 ・指定住所とは申込時に選択された「勤務先・自宅・個別指定」のいずれかの住所です。
(送付済み講習テキスト)
 ・登録基幹技能者共通テキスト(第5版) 一財)建設業振興基金発行
 ・登録送電線工事基幹技能者講習テキスト 一社)送電線建設技術研究会・講習委員会発行
認定講習の受講方法について
 2023年度 認定講習のご案内は, ➡こちらから【PDF】 ご覧ください。
受講申込み方法(2023年度・認定講習)
(1)2023年度の認定講習日程
  ①受講申込期間 4月3日(月)~5月19日(金)※入力フォームから申込みください
  ②申込書類受付 4月17日(月)~5月28日(日)
  ➂受講認定通知 6月初旬
  ④講習(講義) 7月~8月 
  ⑤講習(試験) 8月26日(土)
(2)受講申込書類
  〇顔写真(縦3.0cm,横2.4cmのカラー写真・講習修了証の証明写真に使用します)
  ①講習受講申込書・・・・(様式10-1) ⇒ 講習申込フォームPDF
  ②保有資格確認一覧表・・(様式10-1付)⇒ 同上(様式10-1に追加)
  ➂実務経験証明書・・・・(様式10-2) ⇒ ExcelシートのPDF(電気工事業の例)
  ④資格証明書写貼付台紙・(様式10-3) ⇒ 貼付台紙(Excel)
  ⑤受講料払込証明貼付台紙(様式10-4) ⇒ 貼付台紙(Excel)
(3)受講申込み手順
  受講申込みは,終了いたしました。

送研の案内
概要
事業の紹介
公開情報
電子公告
行事予定
統計調査
アクセスマップ
会員の方へ
 
 
 
 
 
 
 
刊行物案内
書籍頒布
送研ブックショップ
 
 
 
登録基幹技能者
登録基幹技能者の概要
認定講習について
認定講習の受講方法
ご質問にお答えして
合格者&試験問題と合格基準
各種申請と届出手続き
更新手続き
講習修了証再交付
住所等変更手続き
登録基幹技能者データベース
送電線のしごと
ラインマン
企業リンク
 
 
 
コンプライアンス宣言
個人情報の取扱い
リンク
Copyright © 2023 Souken.All Rights Reserved.